MT4システムトレード MT4自動取引の結果 副業・投資 為替

MT4 EA 2017年1月の取引結果

2017/09/07

2016年12月の取引結果


Blackpanther(USD/JPY)                 -11,957円(累計-8,477円)


Blackpanther(EUR/USD)              26,769円(累計+26,769円)


Breakscal system(USD/JPY)            +2,874円(累計+5,704円)


Hornet(USD/JPY)                 +26,051円(累計+57,741円)


幸せの一本勝ち(USD/JPY)               -18,258円(累計-109,537円)


RSIBandsEA(USD/JPY)              -60,380円(累計 -104,480円)


swallow(EUR/USD)               ⁺7,735円(累計+7,735円)


Triple bands system(EUR/USD)       ‐40,199円(累計‐40,199円)


SCH-Trendsystem(GBP/JPY)            +194,328円(累計+136,860円)


JSV-UnchiBreak system                               +10,795円(累計+5,567円)


RCR-Stand system(GBP/JPY)                      +15,423円(累計+16,693円)


SKW-Laddre system(EUR/USD)                     -15,449円(累計-4,447円)


APX-expand system(EUR/JPY)             +10,894円(累計+46,146円)


NKZ-KickDOwn system(CAD/JPY)                  +60円(累計+60円)


LTP-FLOATING system(EUR/JPY)         -7,080円(累計-7,080円)


裁量取引                        +77,356円(累計+1,408円)



合計                         +218,962円(累計+30,463円)

コメント

今更ながら1月分を投稿しておきます。

BlackpantherをEUR/USDでも稼働するようにしました。

Triple bands systemも稼働開始しましたが、初っ端からやられています。エントリータイミングがスキャ系と被るくらいキワドイところで逆張りなのに、保有時間が長く決済は謎のタイミング~といった印象。

幸せの一本勝ちとRSIBandsEAは相変わらずフォワードの利益出してる時にエントリー無く、損切の時にエントリーしているという状態。キツイ。

swallowは試供版で試験運用中です。

カワセ係長氏のEAは下7つです。裁量取引が盛り返してきました。

全体でプラスに転じています。この頃はよかった。。

 

-MT4システムトレード, MT4自動取引の結果, 副業・投資, 為替