MT4システムトレード 副業・投資 為替

新規EAの追加 Pips_miner_EA_Snipe_Edition

こちらが従来から販売されていたバージョンのPips_miner_EA
Pips_miner_EA
多頻度トレードによる高収益を狙うEA
多頻度トレードによる高収益を狙うEA?|?fx-on.com

ですが、こちらの方の別バージョンが発売されており、そちらの方を導入しました。

Pips_miner_EAは取引回数が多い利点と引き換えに、負けトレードもそこそこあります。
(とはいえかなり優秀な成績なのですが。)
それに対して、今回導入したPips_miner_EA_Snipe_Editionは、エントリータイミングにフィルターを加え、トレード回数を減らして、より勝率を上げたEAとのことでした。

作者のねこ博士さんによるとPips_miner_EAとの違いは下記の2点のようです。

1点目 PFとエントリー頻度について

Pips_miner_EAでは
「PFが1.5程度だが、トレードを積み重ねて利益を上げていく(勝率はそこまで高くはない、エントリー頻度を重視)」

それに対して、
Pips_miner_EA_Snipe_Editionでは、
「PFが約2.0となり、トレード頻度がPips_miner_EAの1/3~1/2程度となる(勝率高め、エントリー頻度少なめ)」

2点目 修正注文について

Pips_miner_EA_Snipe_Editionでは、Pips_miner_EAとは異なり下記の修正注文が入るとのことでした。

日本時間の早朝5:45ごろに、1度だけ
TP、SLともに、「50pips」だけ広げる修正注文を行う。
(そのため、最大のTP、SLは、TP=8+50=58、SL=80+50=130、となる。)

この修正注文により、パフォーマンスが上がっている。

以上から考察

あくまで私のEA運用方法においての判断ですが、他のEAを多く動かしている私の中においては、エントリー回数が多いPips_miner_EAよりもPips_miner_EA_Snipe_Editionの方が(資金効率的に)稼働しやすいかなと思い、ポートフォリオに加えました。

Pips_miner_EA_Snipe_Edition
新規フィルター搭載による高精度バージョン
新規フィルター搭載による高精度バージョン?|?fx-on.com

-MT4システムトレード, 副業・投資, 為替